今やITがどこかしこで使われている。
田舎の小さなお店でもホームページを持っていることは珍しくないし、僻地の村民がインターネットでショッピングをするということもある。
便利と言えば便利だが、それで昔から続けていた生活が激変してしまうという場合、私はどこか寂しさを感じる。
2年ほど前、私はコールセンターのアルバイトをした。
便宜上アルバイトと言うことにしているが、その実は派遣社員である。
コールセンターでするアルバイトと言えば、9割9分テレアポ、テレフォンアポインターだ。
全国に展開する大企業から町に根ざした商店まで何千件と電話をした。
中小企業、零細企業は1人でやっているようなところも多く、家の電話で家族が対応してくれたこともあった。
電話を架けていく中で、事業として「ホームページ制作」を掲げている会社が多いことが目に付いた。
インターネットで会社名を検索し、その会社のホームページを見ながら電話をしていたのだが、ページの構成や雰囲気で分かることがあった。
今やホームページも幅が合って、単純にウェブ上にページを作るということだけでなく、ブログスタイルや、SNS上に自分のお店のホームページを持つなど各人が工夫を凝らしている。
その中で、一番需要がありそうだったのは、SNS関連のものだった。
数は少なかったが、SNSのページをつくりますということを大々的に言っているところは、とても順調そうな雰囲気を感じた。
実際その会社の状況がどうかということはわからないが、SNSのページ作りに需要があるということは最近がウェブデザインの仕事をするようになって実感することができた。